セ~ブふぁん備忘録2

旅の記録です。

《ご案内》新型コロナウイルス感染拡大予防のため、残念ながらしばらくの間は遠出できなくなりました。記事を加筆修正するなどしていきます。

2日 多摩湖線の1253f

こんにちは。1月2日、2019年の「初鉄」は西武多摩湖線へ向かいました。
イメージ 1
萩山駅に停車中の263編成(左)と1262編成(右)・9時40分ごろ)
この日は午後に予定があったため朝から向かいました。1262編成は回送表示で車庫へ戻るようでした。この20分後くらいに入れ替わる形でしょうか、赤電塗装になった1253編成が運用に入りました。

イメージ 2
萩山駅に入る263編成・10時5分ごろ)
先ほどの車両が国分寺から戻ってきました。今思うとずいぶん萩山駅ホームで待っていたことになりますね(笑)この後回送表示になり、奥の留置線に停められました。

イメージ 3
青梅街道駅・1253編成
赤電塗装の1253編成が運用に就いてくれましたが、国分寺と萩山の往復で西武遊園地方面へは向かってくれなかったので、頭で描いていた予定を変更。降りたことのなかった青梅街道駅で下車してみました。隣駅の一橋学園とは違ってこちらは閑静な住宅街の中にある駅という印象を受けました。

イメージ 4
青梅街道駅・1253編成・10時半ごろ
赤電塗装になった1253編成は画面の中でもよく目立ちます。隣駅の一橋学園駅まで道路が線路に並走しており走行する姿がよく見えます。隣の一橋学園まで歩いてみることにしました。駅間はさほど長くないのでラクラク歩けます。

イメージ 5
国分寺一橋学園・1253編成
11時前くらいに定番撮影地に到着。日がよく当たりました。

イメージ 6
国分寺一橋学園・1253編成
一橋学園の近くの踏切から撮影しました。写真左端に柵のようなものが見えますが、それは陸上自衛隊の小平駐屯地の柵です。

イメージ 7
一橋学園・1253編成
以前夕方に同じような構図で撮影したと思います。二日の午前中だからということでしょうか、その時よりも商店街の人影はまばらなように見えます。

イメージ 8
一橋学園・赤くなった1253編成と白いままの編成
西武遊園地行きの電車は家族連れで賑わっていました。西武遊園地へお出かけする際はぜひとも、車ではなく、国分寺から便利な西武多摩湖線をどんどん使ってください(笑)

帰りに所沢の撮影地に向かってみました。所沢のカーブにはよく行くのですがこちらの撮影地に向かったのは実は初めて…。どんな場所なのかな~と不安に思いつつもMAPを頼りに足を動かします。

イメージ 9
西武ライオンズラッピングの20104編成・2137レ
割とゆっくり走ってきてくれるので撮影しやすかったです。こんな風にとるのなら、もう少し寄りたいですが自分が持っているレンズの関係でこれが限界です(;´・ω・)
重いのは持ち歩きたくないのが本音…。

イメージ 13
銀河鉄道999ラッピングの20158編成・5108レ
暇つぶしに反対側の車両も撮影してみました。池袋よりの顔です。こんな角度で見てみると元々黒い部分をうまく活用したデザインであることに、再度気づかされます。
惜しいことに3月末で終了予定だそうです。

イメージ 14
(9102編成・2144レ
9000系も同じような角度から。余談ですが、西武線といえば赤電!西武線といえばツートンカラー!など様々な世代の方がいらっしゃると思いますが、個人的には黄色と銀色!かなあと思います。

20000系と比較してみると台車の違いもよくわかります。

イメージ 15
(トップナンバー20101編成・2146レ
20000系はこの角度が個人的に好きかもしれません。

イメージ 16
(40103編成・4112レ
40000系は正面から見た方がかっこいいかも…

イメージ 10
(西武9105編成・2141レ

イメージ 11
(レッドアロークラシック・特急ちちぶ15号

イメージ 12
(メトロ7004編成・6523レ)

イメージ 17

ご覧いただきありがとうございました。