セ~ブふぁん備忘録2

旅の記録です。

《ご案内》新型コロナウイルス感染拡大予防のため、残念ながらしばらくの間は遠出できなくなりました。記事を加筆修正するなどしていきます。

13日 多摩湖線・西武遊園地駅へ

こんにちは。本日27日は、最近まで西武多摩川線を走っていた赤電カラーの編成を多摩湖線へ移動するための甲種輸送が行われました。多摩川線の1247編成と多摩湖線の1253編成(?)の交換ですね。しばらく西武沿線に向かえない日が続きましたが、今日は天気も良かったので行ってきました。それは置いておいて…

今回は13日に多摩湖線沿線に向かった際の事を記したいと思います。

イメージ 1
一橋学園駅に入る263編成
日曜日の13時ごろの一橋学園駅。丁度きれいに日が当たる時間帯でした。

イメージ 2
一橋学園駅に停車中の263編成と白い編成

イメージ 17
一橋学園駅に入る263編成
西武遊園地方面に向かうため折り返しの電車を待ちました。

イメージ 3
萩山駅に停車中の263編成
側面の一つひとつ独立した窓がイイですね。乗車してきた電車は萩山止まりでしたので、ここで西武遊園地行きの電車を待ちます。

イメージ 18
八坂駅に停車中の1261編成
途中、八坂駅で下車。昨年11月にも同じ場所で赤電カラーの1259編成を撮影していました。水路に架かるレンガ調の橋はカフェにつながる橋のようです。11月に訪れた時もそうでしたが、週末ということで賑わっているようです。

イメージ 4
西武遊園地駅に向かう1261編成・車内
妻面の窓っていいですね。
やはり窓が多い車両は明るいことに加えて開放感があります。

イメージ 5
西武遊園地駅に向かう1261編成・車内
武蔵大和駅から西武遊園地駅までの区間では、街並みよりも少し高いところを走る場面があります。窓から景色が遠くまで見えて気持ちがいいです。

イメージ 6
西武遊園地駅に停車中の1261編成
電車は西武遊園地駅に到着。南口に通じる跨線橋(と言うんですか?)を渡ります。遊園地に向かう人々は使わない階段ですね。


1261編成は萩山に再び引き返してきました。

イメージ 9
西武遊園地駅南口
白を基調とした駅舎です。

イメージ 10
西武遊園地駅南口
西武遊園地駅南口」ですが、背後に大きな観覧車が見えること以外、遊園地駅なの?疑居たくなるような出口ですね。年季が入っています。


イメージ 12
都立狭山公園
の木々です。

葉の落ちた木々の奥を走り抜ける伊豆箱根カラーの新101系電車。
冬ならではの景色ですね。時期を逃し叶いませんでしたが、銀杏の木もあるようなので、ここで秋に赤電と絡めて撮影したかったです。


実は木々の奥を伊豆箱根カラーの車両が通過しています。「西武遊園地駅」とはなっていますが、狭山公園も駅のすぐそばに。

狭山湖の堤防から撮影。景色が良いので鉄道ファンに限らず写真を撮影している方も結構いますね。午後は車体側面にきれいに日が当たります。

ご覧いただきありがとうございました。