セ~ブふぁん備忘録2

旅の記録です。

《ご案内》新型コロナウイルス感染拡大予防のため、残念ながらしばらくの間は遠出できなくなりました。記事を加筆修正するなどしていきます。

富山地鉄の旅② 元 西武 特急レッドアローに乗る!Travel by the Toyama Chihō Raylway in Japan PART.2

9月に富山地方鉄道沿線を訪れた際の記録の続きです。

〇元 西武 特急レッドアローで立山に向かう!


f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175353j:plain

寺田駅立山方面ホーム)

やってきたのは、「特急レッドアロー号」として西武線で活躍した、 西武5000系電車でした。地鉄では、16010形と言うそうです。普通電車として運用されていました。

「昭和の電車」の雰囲気を強くまとったデザインで、かっこいいですよね。

 

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175359j:plain

16010形電車・車内)

寺田駅から立山を目指します。ここからは立山線」となります。

車内はこんな感じです。シートは取り換えられています。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208180344j:plain

16010形電車・車内)

車窓には田園風景。

丁度ごはんを食べるのにいいタイミングでしたが、何も持ってきていませんでした。おにぎりでも買ってきたらよかった。

なかなか買う場所がありません。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175404j:plain

千垣(ちがき)駅で下車しました。

〇千垣橋梁を渡る車両を撮る 富山の雄大な景色

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175407j:plain

千垣駅

利用客が自由に書ける思い出ノートがありました。意外とたくさん書いてありましたが、何か駅の周りにあるのですかね。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175411j:plain

常願寺川に架かる千垣橋梁を走る電車)

この駅で降りたのは、事前に調べていた有名な撮影スポットがあるからです。

川に架かる道路の橋から撮影できます。

道路には歩道もあり、電車は速度を落として通過するので撮影には好条件です。ただ、方角的に順光は狙いにくいような気がします。

車で来て、橋上に停車して景色を眺めている人もいました。

 

また、千垣駅に戻るのではつまらないので、立山方面に歩いていくことにしました。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175415j:plain

有峰口駅

この駅も味のある駅舎で、鉄道ファンの中では有名なようです。

昔は小見駅と呼ばれていたようです。駅舎の上部に「」と書いてありますが、「」の部分は文字盤が落ちて「駅 小」となっていたようです。現在は、丁寧に「」が後から書き足されています。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175421j:plain

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175426j:plain

有峰口駅・駅舎内)

接骨院・病院・歯科・産婦人科などの広告が多いです。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175430j:plain

有峰口駅

立山行の電車が来たので、これに乗ります。交換駅になっていますね。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175433j:plain

立山

この駅ではケーブルカーに乗り換える人が多かったです。

立山線の雄大な車窓

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175435j:plain

立山16010形電車

次の電車ですぐに戻ります。電鉄富山に乗車しました。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175438j:plain

立山線・16010形電車

なんと普通電車です。贅沢ですね。

この区間は車窓も素晴らしいです。

 

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175441j:plain

立山線・16010形電車

 

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175446j:plain

千垣橋梁を渡る16010形車内から)

乗客の中にはカメラを構えて写真を撮る人も。

写真では伝わらないと思いますが、迫力のある壮大な景色です。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175444j:plain

広角レンズでもあるといいなと思いますが、この時はまだ持っていなかったんですよね。まああっても、すぐに交換できないですけれど。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175449j:plain

岩峅寺駅

途中の岩峅寺(いわくらじ)駅で下車。

ここで、不二越・上滝線に乗り換えることにしました。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208175414j:plain

電鉄富山に向かう16010形

乗ってきた車両を見送ります。

f:id:savebuses-Kamishaku:20191208183703j:plain

泉岳寺駅を出る14720形電車

今年いっぱいで引退する車両なのだそうです(情報元:https://chitetsu.exblog.jp/239527306/ )今回は乗車することはできませんでした。

長くなりましたので、次に続きます。

 

次回は、コンクリートに囲まれた変わった駅舎を持つ大川寺駅を訪れた際の様子を記したいと思います。